ここから本文です。
更新日:2024年12月2日
Jアラート(全国瞬時警報システム)が発令され対象地域となった場合、限られた時間で行動することが重要となります。
弾道ミサイルが発射された場合の行動
1.屋内にいる時は、できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋に移動し頭を守る。
2.屋外にいる時は、近くの建物(できれば頑丈な建物)に避難してください。
3.近くに頑丈な建物がない時は、ミサイル着弾時の爆風や破片などによる被害を避けるため、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭を守ってください。
4.車は燃料のガソリンなどに引火する恐れがあります。車を止めて近くの建物(できれば頑丈な建物)に避難してください。
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは、弾道ミサイル情報、緊急地震速報、津波警報など、対処に時間的余裕がない事態に関する情報を、人工衛星及び地上回線を通じて市の防災行政無線などを自動起動することにより、人手を介さず瞬時に市民のみなさんに伝達するシステムです。
お問い合わせ